【実行委員会事業】酒井家庄内入部400年記念式典
德川四天王の筆頭、酒井忠次を祖とする旧庄内藩主酒井家。
元和8年(1622)に3代酒井忠勝が庄内に入部してから400年の節目の年を迎えて、
庄内の歴史と文化の学びを深め、未来につなげる記念式典を開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
■日時 令和4年10月8日(土)
開式14時30分 [開場13時30分(大ホール)/閉式17時45分]
■会場 荘銀タクト鶴岡 大ホール
〇参加料無料 〇要申込(定員1,000名) 〇手話通訳・要約筆記あり
【第1部】
◇黒川能の上演 能「高砂」より
◇記念式典
◇小・中学生歴史文化研究コンクール表彰式
◇記念講演 ◎講師:本郷和人氏(東京大学史料編纂所教授)
【第2部】
◇記念座談会「未来に歴史と文化をつなぐために」
◎出演:德川家広氏(公益財団法人 德川記念財団理事長)
酒井忠久氏(酒井家18代当主 公益財団法人 致道博物館代表理事・館長)
本多大将氏(本多忠勝家22代当主)
榊󠄀原政信氏(榊原康政家17代当主)
伊井直岳氏(井伊直政家18代当主 彦根城博物館館長)
◎コーディネーター:本郷和人氏(東京大学史料編纂所教授)
■申込方法
〈WEBでお申込みの場合〉
ページ下の専用フォームからお申込みいただけます。
〈参加申込書でお申込みの場合〉
チラシ裏面の参加申込書に必要事項をご記入の上、下記申込み先までFAXまたは郵送でお送りください。
チラシのダウンロードはこちら(PDF)
〈その他の方法でお申込みの場合〉
400年記念式典参加申込、ご住所、氏名・同伴者氏名、ともに年齢、電話番号を明記の上、下記申込み先までFAXまたは通常はがきでお送りください。※同伴者は1名まで。
■申込期限
令和4年9月2日(金)必着
※申込多数の場合は抽選となります。お申込みいただいた皆様に抽選結果をお送りします。
※ご入場いただける皆様へ入場券をお送りします。(9月下旬予定)
■お問い合わせ・お申込み
酒井家庄内入部400年記念事業実行委員会事務局
〒997-8601 鶴岡市馬場町9-25 鶴岡市政策企画課内
電話 0235-25-2111代(内線525、526)
FAX 0235―25―2990